AGA治療 体験談blog

 

この記事を読んでいる人は、

「AGA治療に興味がある!実際に受けてみたい!」
「でも効果や副作用など知らないことが多すぎて怖い」

と思っているのではないでしょうか。

しかし、AGA治療の体験談や、AGA治療の実際の効果・副作用を公開しているところもないので、生の情報が得られずなかなか一歩が踏み出せないですよね。

では、AGA治療は本当のところどのような効果や副作用があるのでしょうか?

そんな人のために今回は、

  • AGA治療を実際に受けた本人が体験談blogを書いてみた
  • AGA治療を受けた本人が実際の効果や副作用を写真付きで公開

上記の内容で記事を書いてみました。

この記事をみれば、AGAに対する正しい知識が身に付き、治療への新しい一歩が踏み出せます。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

AGA治療の体験談モニターblog!

ハゲの皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ここでは、ハゲていた筆者がどのようにしてAGA治療と出会い、どのようにしてフサフサ生活を取り戻したかを赤裸々に紹介していきます。

ぜひ、今後の参考にしてください。

  1. AGA・AGA治療をくわしく解説
  2. 体験談blog!AGA治療を始めるまでのハゲの日常
  3. 体験談blog!AGA治療の始まりはたまたま受けたカウンセリング
  4. 体験談blog!AGA治療のおもな内容はどこも一緒
  5. 体験談blog!AGA治療で実際にあった副作用とは
  6. 体験談blog!AGA治療をスタートするにあたって注意点

 

 

AGA・AGA治療をくわしく解説

今までハードルの高いイメージのあったAGA治療ですが、ここ数年で専門のクリニックが増加し、気軽に治療を始める人も増えています

この記事を読んでいるということは、「AGA治療に興味がある」「実際に受けてみたい」と考えているのではないでしょうか。

しかし、興味はあるけどAGAとは何のことで、AGA治療とは何をするのかまったく分からない人がほとんどでしょう。

以下では、AGA・AGA治療について簡単にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • ハゲ=AGAとは?
    AGAとは生え際や頭頂部の毛髪が薄くなる男性型脱毛症のこと。

    悪玉男性ホルモンの活発な働きにより、毛の生え変わり周期(ヘアサイクル)が乱れやすくなることで、抜け毛多くなったり、髪の毛が成長しなかったりしてしまい、結果的にハゲてしまう病気です。

  • AGA治療とは?
    AGA治療とは内服薬や外用薬により、ハゲの原因を根本から改善させる治療のこと。

    悪玉男性ホルモンの働きを抑えることでヘアサイクルを改善し、その人が持つの本来の育毛力や発毛力を回復させ、髪の毛をフサフサに戻す治療です。

 

ハゲている人は悪玉男性ホルモンを体内に多く持っています。

その働きにより「新しい紙の毛がしっかり成長しきる前に抜け落ちる」「その間にも古い髪の毛も抜けていく」「抜ける一方で新しい髪の毛が増えない」という悪循環にはまり、結果ハゲてしまうという流れなのです。

AGA治療では、その悪玉男性ホルモンの働きを抑えることで、「抜け毛を減らす」「髪の毛をしっかり成長させる」ことができ、結果としてハゲを改善させることを目指しています。

 

体験談blog!AGA治療を始めるまでのハゲの日常

筆者が自分のハゲに気付き始めたのが10代の後半頃のことです。

何気なく伸ばしていた髪の毛を後ろに縛ろうとしたところ、明らかにM字の部分が後ろに後退していることに気付きました。

ここ段階ではまだそこまでは気にしていなかった筆者ですが、20代半ばになり年々後退してくM字目の当たりにし「俺ハゲじゃん」という事を悟ります

ここから、筆者のハゲとしての下記のような生活がスタートしました。

  • 隙があれば帽子をかぶる
  • 髪型はいつも同じショート
  • 髪の毛はセットしないと外に出れない
  • 髪型が崩れないか1日中気にする
  • 風の強い日はなるべく外に出ない
  • 人前で髪の毛を水に濡らさない

 

同じ経験者なら分かると思うのですが、ハゲの日常生活は辛いことや面倒なことばかりです。

ハゲを気にしない人であればいいのですが、筆者はとにかく気にするタイプでしたので、「絶対に人にバレたくない」「バレたら人生の終わりだ」という極端な考えから、できるだけ人目を避けるようにまでなっていました。

友達や美容師からは「全然大丈夫だよ」「気にしないのが1番だよ」などといわれましたが、この言葉のなんと無力なことか。

そんな事をいわれたところで、「結局好きな髪型はできないし、人前で髪の毛を搔き上げれないじゃん」かなり塞ぎ込んでしまっていました。

 

体験談blog!AGA治療の始まりはたまたま受けたカウンセリング

ハゲとして生活を始めて30歳を迎えた頃、植毛してフサフサに戻そうと決意を固めていました。

しかし、金額面や施術への恐怖からなかなか一歩を踏み出せずにいたところ、当時出始めだったAGA治療というものをたまたま知り興味を持ち始めます。

無料でカウンセリングをおこなっているとのことだったので、話だけでも聞いてみようと思いすぐさま予約、カウンセリングを受けたのですが、そこでいわれた内容は次のとおりです。

  • ハゲは90%以上が遺伝
  • ハゲはAGAという病気だから治療すべき
  • AGA治療をすれば99.6%の確率で髪の毛は戻る
  • 料金も植毛ほど高くない

 

まず、ハゲはAGAという病気という医者の言葉に「自分は病気だったんだ」と驚き。

そして、その病気は治療すれば99.6%治ると…こんな世界線があったんだ…と衝撃を受けました。

最初は嘘でしょ?と思っていたのですが、カウンセリングをしてくれた医者があまりにも当たり前のように淡々というものだから信じずにいられませんでした

あまりの衝撃にカウンセリングを終え帰る頃には、すでに髪の毛がすでにフサフサになったような気分になっていました。

 

体験談blog!AGA治療のおもな内容はどこも一緒

衝撃のカウンセリングから約3年後、「AGA治療始めたらどうせ髪の毛生えるんだから」いつでもいいかなどという考えにより、まだAGA治療を始めていなかった筆者。

ある時期からいつものセットをしても髪型が決まらない日が増え、M字部分もさらに後退していると感じたことから、久しぶりにAGAクリニックのカウンセリングを受診します。

そこで担当の先生から衝撃の一言、「M字部分だけでなく、頭頂部も側頭部も薄くなってきていますね」…いやいや嘘でしょ?と思いましたが、写真をみせられてことの重大さを把握した筆者はすぐに治療を始める事を決意します。

そこから、比較のため6つのAGAクリニックのカウンセリングを受けましたが、オプションの内容が少し違う程度で、基本的な治療内容は一緒でした。

  • 内服薬
    ミノキシジル(発毛やけの成長を促進する)
    フィナステリド(抜毛の進行を食い止める)
    サプリ(髪の毛の栄養素を補う)※クリニックによりサプリ内容が違う
  • 外用薬
    各クリニック専用のリキッド(頭皮に塗布または噴射する)
  • AGAメソセラピー(専用の発毛カクテルを頭皮に直接噴射)
    ※オプションなので選択しなくてもいい

 

AGAクリニックの基本的な治療は内服薬と外用薬を使用したもので、薬の種類もミノキシジルとフィナステリドの2種類はどのクリニックも一緒。

より効果を得たいという人にはフィナステリドではなく、デュタステリドという薬を提案されるケースもありますが、多くの人はフィナステリドの一択です。

筆者はより早く効果を実感したいため、追加オプションのAGAメソセラピー6ヶ月付きのプランを選択しましたが、内服薬や外用薬のみでも治療は始められます。

AGAメソセラピーとは専用の発毛カクテルを頭皮に直接噴射するものなのですが、痛みはまったく伴わなかったので安心してください。

 

体験談blog!AGA治療で実際にあった副作用とは

AGA治療での副作用が怖いと思っている人も多いと思いますが、筆者の経験上そこまで大したことはありません。

AGA治療で起こりうる副作用として、一般的にいわれているものは次のとおりです。

  • 初期脱毛(開始から1ヶ月程度)
  • 性欲減退
  • 勃起不全
  • 肝機能障害
  • 多毛症

 

筆者は治療を開始してから約2週間〜1ヶ月ほどで初期脱毛の副作用を発症しました。

しかし、同時にすでに発毛を実感していましたので、未来への大きな期待から多少の脱毛はまったくといっていいほど気にならなかったのが事実です。

1番濃く出た副作用は多毛症で、筆者はもともと体毛が薄かったものですから、腕や足にムダ毛が増えてかなりショックを受けました。

しかし、多毛症は本人が本来持っている毛量以上に生えてくることはないようで、ある程度増えたら多毛症の症状はピタッと止まります。

 

体験談blog!AGA治療をスタートするにあたって注意点

複数のクリニックのカウンセリングを受けて分かったことなのですが、AGA治療でもっとも重要なのは「ミノキシジルとフィナステリド2つの服用」です。

各クリニックごと、サプリやオプションに違いを持たせていますが、ミノキシジルとフィナステリドといった2つの薬の種類も一緒で、薬の成分による効果も同じです。

店舗型のクリニックにはオプションや診察などがあり気分的には安心ですが、数十万と少々値がはります。

一方、ネットクリニックはオプションや診察などはありませんが、店舗型のクリニックのものと比べたら、圧倒的な安価で始めることが可能です。

  メリット デメリット
店舗型クリニック ・定期的に診察・血液検査などをしてくれる
・途中経過の写真を撮って比較しくれる
・効果を促進するオプションがある
・値段が高い
・定期的に店舗にいかなくてはいけない
ネットクリニック ・最短次の日から始められる
・値段が安い
・自宅にいるだけで薬が届く
・効果を促進するオプションがない
・血液検査は自己負担

 

筆者は最初の2年間は店舗型クリニックで治療をおこなっていましたが、現在ではネットクリニックに切り替え、ミノキシジルとフィナステリドの2つのみを購入し服用しています。

ネットクリニックの治療の多くはオプションはなく、ミノキシジルとフィナステリド2つを服用するだけなのですが、年間数万円程度の料金で治療も可能です。

筆者が始めた当時は、まだネットクリニックが登場していなかったので、店舗型クリニック治療を始めました。しかし、重要なのは「ミノキシジルとフィナステリド2つの服用」なので、正直最初からネットクリニックで治療を始めてもまったく問題ないと思います。

また、AGA治療はローン払いもできますが、後々の負担を考慮して自分の懐に見合わないプランを選ばないように注意してください。

 

AGA治療の実際の効果や副作用を写真付きで公開

ここでは、実際にAGA治療を受けた筆者の施術後の効果や副作用の様子を写真付きで公開していきます。

毛髪がどのように変化していくのかご覧ください。

  1. モニター!AGA治療は開始1ヶ月目から効果あり
  2. モニター!AGA治療は副作用はこの程度
  3. モニター!AGA治療6ヶ月間の写真を公開
  4. モニター!AGA治療1年でロン毛にも挑戦できる

 

それではそれぞれ確認していきましょう。

 

モニター!AGA治療は開始1ヶ月目から効果あり

筆者の体に合っていたのか分かりませんが、AGA治療を開始した1ヶ月後から発毛を実感しました。

まずは、AGA治療を始める前にクリニックで撮った、頭の写真から確認ください。ここからスタートです。

暗くてみえにくいのですが、M字部分がかなり後退していることが分かりますよね。

ついでにサイドも心なしか薄いように感じます。

続きまして、AGA治療開始2週間〜1ヶ月が経過した写真は次のとおりです。
(※諸事情により写真のサイズは違いますが、お気になさらず。)

 

AGA治療開始1週間〜2週間

 

AGA治療開始3週間

 

AGA治療開始1ヶ月

 

最初に公開した写真より、明らかに生え際の毛が濃くなり、毛も長くなっていることが分かりますか。

筆者は、AGA治療を開始からこの1ヶ月でもうフサフサになることを確信しました。

写真では少し分かりずらいかもしれませんが、毎日確認していいると明らかに毛量が変化していたので、鏡を見るのが楽しかったです。

ちなみに、初期脱毛は「AGA治療開始1ヶ月」の写真の時期にはもう治っています

 

モニター!AGA治療は副作用はこの程度

先ほど、1番濃く体に現れた副作用として多毛症を挙げました。

筆者はもともと体毛が薄く、腕の毛などはほとんど生えていなかったので、ムダ毛が増えてかなりショックだったのですが、ほかの人からみたらどうなのでしょうか。

次の写真を確認ください。

見る人からみたら、全然大したことないではないかといわれそうですが、もともと腕毛はほとんど生えていなかった筆者は、これでもかなり毛が濃くなったなという感じでした。

しかし、許容範囲を超えて増えるということもなく、ある程度までいったら、毛が濃くなるのも止まったのでよかったです。

ちなみに、この多毛症と初期脱毛の2つ以外の副作用は実感しませんでした。

 

モニター!AGA治療6ヶ月間の写真を公開

筆者がAGA治療を始めて発毛を実感したのが約1ヶ月後のこと。

そして、開始6ヶ月後にはM字が下の部分はほとんど気にならなくなるくらい髪の毛も生えてきました。

ここでは、その1週間ごとの軌跡を6ヶ月分まとめて公開します。

 

AGA治療開始2ヶ月

 

第1週目

 

第2週目

 

第3週目

 

第4週目

 

AGA治療開始3ヶ月

第1週目

 

第2週目

 

第3週目

 

第4週目

 

AGA治療開始4ヶ月

 

第1週目

 

第2週目

 

第3週目

 

第4週目

 

AGA治療開始5ヶ月

 

第1週目

写真撮り忘れ

 

第2週目

 

第3週目

 

第4週目

 

AGA治療開始6ヶ月(半年後)

 

AGA治療開始6ヶ月(半年)でこのとおりです。

治療1ヶ月目と比べて明らかに発毛しているのが分かりますよね。

このときすでに、普段の生活でM字ハゲが気にならなくなっていたので、この時点から毎週写真で記録していくのをやめました。

 

モニター!AGA治療1年後はロン毛にも挑戦できる

筆者はもともとM字ハゲだったので、前髪を下ろしたときに、隙間なく綺麗に生え揃うことなど一切なかったのですが、AGA治療開始10ヶ月後ついに念願だったそのときが訪れます。

写真で確認ください。

 

念願の隙間のない生え揃った前髪です。

10年以上悩み続けていたことがたった10ヶ月で解決してしまいました。

ここからさらに1年後、髪の毛はもっとすごい進化を遂げます。

 

なんとロン毛です。

そこまで長くはないですが、1年半くらい前まではM字ハゲで悩んでいたのに、いつの間にか前髪は降ろせるようになり、ロン毛にまで挑戦できるようになりました。

もっと早く始めていれば…今更いってもしょうがないですが…。

皆さんはできるだけ早くAGA治療を始め、ハゲを克服することを願っています。

 

 

まとめ:AGA治療の体験記を参考に、まずはカウンセリングだけでも受けてみよう

今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。

  • AGA治療の体験談blogは1年後ロン毛に挑戦するまでになっていた

  • AGA治療実際の効果や副作用を写真付きの公開も参考にしよう

 

今回、AGA治療を受けた体験談をいろいろ紹介させていただきましたが、どうだったでしょうか。

治療を始めるにはいろいろと不安なこともあるでしょうが、写真での効果をみてもらえば分かるように、筆者は約半年でハゲが気にならなくなるほど、発毛を実感するという結果が得られました。

また、皆さんもっとも気になっているであろう副作用もすべて許容範囲内で治ったので、治療を始めるのをためらってしまうほど怖いものではありません。

皆さんも、1度初めてしまえば長いことハゲで悩んでいたことがバカらしくなるほど、効果を実感できる可能性もありますので、ぜひAGA治療への第1歩を踏み出してみてはいかがでしょうか